神社仏閣に関する郷土資料自然界を神聖なものとし祈りを捧げ、やがてそれが神社となった・・・。探訪や学びの良き友となる5冊をご紹介します。
K186

<開架>
『北九州の寺めぐり』
西原そめ子/著 西日本新聞社/発行 2012年
日本の霊場巡拝は九州から始まったといわれています。北九州西国三十三所観音霊場のガイドブック。その他の霊場紹介もあり。
K240.110
キ/100

<閉架>

貸出不可
『北九州市の神社建築 (北九州市文化財調査報告書 第100集)』
北九州市教育委員会/発行 2003年
学術的な視点から神社建築を調査した本。神社仏閣の歴史と共に近代の社寺建築・社殿構成をお楽しみ下さい。
K188
ジ/monji


<開架、閉架>
『浄蓮寺史蹟と伝説』
法林山地蔵院浄蓮寺・浄蓮寺鐘楼門(山門)建設委員会/編集・発行 1981年
紅梅地蔵尊、芭蕉塚、愛宕地蔵尊・・・。由緒あるお地蔵さまや石碑が集まる浄蓮寺。その由来と伝説を伝えます。
K175


<開架>
『福岡県の神社(アクロス福岡文化誌)』
アクロス福岡文化誌編纂委員会/編 アクロス福岡/発行 2012年
福岡県内の約120社の歴史と共に社殿や御神木、お祭り、御神宝などを紹介しています。私たちの身近に存在している神社のことを理解し、親しむきっかけとなる一冊です。
K186


<開架>

貸出不可
『帆柱山新四國開山九十周年誌』
帆柱山新四国霊場本部/編 帆柱山新四国霊場本部/発行 1989年
帆柱山新四国霊場開山九十周年を記念し編纂されたものです。開山からの歩みや旧遠賀郡中の帆柱山を中心とした88カ所の霊場(黒崎・八幡・戸畑・香月・上津役)について写真と共に詳しく解説しています。